
Manami Kawasaka / 川坂 愛美
新築営業部 愛知県立大学卒
INTERVIEW
インタビュー
インタビュー
現在の仕事内容
現在は営業事務として、顧客管理をはじめとした事務的な仕事を中心に行いつつ、来年住宅アドバイザーとして活躍できるように、必要な知識やノウハウを学んでいます。新人研修を通して営業としての基礎を固め、実際の商談や現地調査に同行し、また完成見学会にてお客様への接し方を勉強させて頂く事で、実践的なスキルも身に付けられるように、日々奮闘しています。
学生時代には何をやっていましたか?
高校では、演劇部に所属し、舞台で使う大道具や衣装を作成したり、キャストとして演技をしたりと幅広い役職を経験しました。主に夏に行われる地区大会に向けて、毎日活動していました。大学では、ダンスサークルに所属し、大学祭でのステージ発表に向けて、日々練習に打ち込んでいました。ダンスに関しては初心者だったので、苦労する事も多々ありましたが、この活動を通じて素敵な先輩・同期・後輩に出会えて、一生の思い出になりました。
どんな就職活動をしていましたか?
私は当時将来何をしたいのか、夢も何もない状態でのスタートだったので、様々な業界が集まる合同企業説明会に参加して、まずは業界を知る事から始めました。そうしていくうちに、自分は「お客様を幸せに出来る仕事をしたい」という思いが強くなっていきました。そんなときに森住建に出会い、お客様の幸せを第一に考える姿勢や、社員の方々の熱意に惹かれ、「ここで働きたい!」と思い、選考を受ける事を決意しました。業界も絞られ、入社したい企業も見つけられたので、選考は5社ほどしか受けていません。
学生さんへのメッセージをお願いいたします
コロナ禍での就職活動は大変だと思います。思うように選考が進まず、周りは就活を終えているのに自分だけ決まらない、ということもあるかもしれません。ですが、就活は早く終わればいいというものではありません。自分が納得いくまで、自分のペースで進めていく事が一番だと思います。自分を見つめ直し、将来どういう社会人になりたいのか、その会社でどう活躍していきたいかをよく考え、最後まで自分らしく頑張ってください。
そして、最後の学生生活、やり残したことがないように、沢山遊んだり、いろんなことに挑戦したりして、有意義に過ごしてください!
そして、最後の学生生活、やり残したことがないように、沢山遊んだり、いろんなことに挑戦したりして、有意義に過ごしてください!
※内容・社員の所属は取材当時のものです